お使いのブラウザ(Internet Explorer)は、はぴねすくらぶオンラインショップでご利用いただけません。ほかの最新ブラウザをご利用ください。 詳しくはご利用ガイド「ご利用環境について」をご覧ください。
◎熱がこもるキッチンや、脱衣所や、洗面所などパーソナルスペースを涼しく。 室温と比べて約-10℃の除湿された快適な風を送ります。 (※160Hz、室温27℃、湿度60%時) ◎部屋干しの気になる臭いを抑制 部屋干し衣類のイヤな臭いを、プラズマクラスターが抑制します。 ◎24時間連続排水も 本体にホース(内径15mm/別売)をつなげば、連続排水が可能に。長時間運転にも応えます。
【定格除湿能力(50Hz/60Hz)*1】9.0/10L/日 【除湿可能面積の目安*2(木造住宅~コンクリート住宅)】 50Hz:11~23畳(19~38m2) 60Hz:13~25畳(21~42m2) 【プラズマクラスター適用床面積(目安)*3】約11畳(約18m2) 【衣類乾燥時間(2kg)*4】約120分 【衣類乾燥1回あたりの電気代目安*5】約17円 【スイングルーバー】上下(自動) 【消費電力(50Hz/60Hz)(1時間あたりの電気代目安)*6】 衣類乾燥*7:250W(約7.8円)/ 290W(約9.0円) 除湿*8:245W(約7.6円)/ 290W(約9.0円) 冷風*9:245W(約7.6円)/ 290W(約9.0円) 衣類消臭:34W(約1.1円)/ 43W(約1.3円) 【運転音(50Hz/60Hz)*10】 衣類乾燥:強 51/54dB 弱 40/40dB 除湿:強 49/50dB 弱 40/40dB 冷風※9:強 49/50dB 弱 40/40dB 衣類消臭:強 51/54dB 弱 37/37dB 【センサー】温度/湿度 【タイマー】切タイマー(2/4/6時間) 【キャスター】4輪〈横移動のみ 【フィルター(左右パネル)】ホコリブロックプレフィルター 【排水タンク容量】約2.5L(ハンドル付) 【連続排水】市販のホース(内径15mm)が必要 【使用可能温度】4~38℃ 【外形寸法】幅315×奥行235×高さ575mm 【質量】約12.5kg
*1除湿「強」運転時。室温27℃、相対湿度60%を維持し続けたときの1日あたりの除湿量。 *2日本電機工業会規格(JEM1411)に基づいた数値。 *3商品を壁際に置いて、衣類消臭「強」運転時に部屋中央(床上1.2m)で7,000個/cm3のイオンが測定できる床面積の広さです。 *4除湿機の衣類乾燥性能は一般社団法人日本電機工業会 自主基準(JEMA-HD090:2017)に基づき、以下の条件のもとで試験を行った値です。試験条件●部屋の広さ6畳相当●室温20℃、湿度70%、60Hz●洗濯物:2kg相当(Tシャツ3枚、Yシャツ2枚、パジャマ1組、下着7枚、靴下2足、タオル3枚)●製品位置:洗濯物の下方、外周近傍に設置●運転モード:衣類乾燥「強」運転時。実使用時の衣類乾燥時間は使用環境・使用条件により異なります。 *5衣類乾燥「強」運転時での衣類乾燥時間の総消費電力量より算出。一般社団法人日本電機工業会 自主基準(JEMA-HD090:2017)により測定。電力料金目安単価31円/kWh(税込)[2022年7月改定](家電公取協調べ)で算出。 *6電力料金目安単価31円/kWh(税込)[2022年7月改定](家電公取協調べ)で算出。 *7室温27℃、相対湿度60%、衣類乾燥「強」運転時。室温30℃、湿度60%時の消費電力は265W/310W(50Hz/60Hz)。 *8室温27℃、相対湿度60%、除湿「強」運転時。 *9室温27℃、相対湿度60%、冷風「強」運転時。 *10本体前方1mで測定。 ※エアコンと違い背面から温風が出るため、部屋全体を冷房することはできません。閉め切った場所で使われた場合は、室温が上がります。 ※ニオイの種類・強さ・対象物の素材などによって、消臭効果は異なります。吹き出す風の当たらない部分のニオイは取れません。 ※吹き出す風の当たらない部分の消臭や菌の抑制はできません。 ※衣類乾燥時間は使用環境・使用条件により異なります。
お気に入りを解除しますか?
この商品に寄せられたレビューはまだありません。
※レビューはお客様の個人的な感想であり商品の効果や性能を保証するものではありません。